【破格】噂のジャンクショップを調査
書いた人:SEAN 2023/3/17

目次
突然のお誘い
ある日突然、当サイト創設者の一人であり、僕のパソコン友達から、「群馬のジャンクショップに行かないか?」とLINEが来た。どうやら激安のお店らしい。 その場所は僕の家から電車で片道6時間。滞在時間はたったの2時間だ。最初は渋っていたが、特に予定はないのでついて行くことにした。
ジャンクショップに到着
お目当てのジャンクショップは、その名も「GES 群馬電機サービス合同会社」!
場所は、群馬県前橋駅から徒歩10分のところにある。

さっそく入店!さてさて、、どれくらい安いのかな〜?と、店内を見た途端、衝撃の値段が目に飛び込んできた。
1000円、5000円、2000円、、、高いもので1万〜2万円だ。安すぎる。アキバよりも断然安い。
店内は神田装備より狭いくらいで、スタッフは二人。商品はほとんどノートPCで、windowsが10〜20台、macも同じくらいだった(今年はmac強化年らしい)。それ以外には、HDD、ACアダプタなどがある。


スペックを確かめるべくパソコンを一つとってみると、なんと、i5の第7世代メモリ8GBで5000円。
( ゚д゚)
もう何が起こっているかわからない。他にも、i5第5世代で1000円、MacbookPro 2017 i5-7360U メモリ16GBで20000円などなど、、。普通に考えて、ノートPCが1万円というだけでも安いのに、バリバリ使えるのを2000,5000円で売られているというのは驚き。
極めつきは入り口にある500円ボックス。ノートパソコンが、500円。しかもi5第3世代が、500円。はい。そういうことです。(?)

まとめ
今回は第1回目のBlogとして、群馬の激安ジャンクショップ「GES 群馬電機サービス合同会社」に行ってきたことを書いてみたが、いかがだったでしょうか?
一言で言えば、「破破破破破格。」僕は1台しか買わなかったが、友達は4台目で「もう流石に無理」とか言っておきながら結局5、6台買っていた。店員さんも優しい人で、500円PCとCPUクーラーもおまけしてくれた。6時間かけてもきた甲斐があったと思う。また行きたいけど、んー、6時間か、、気になる人はぜひチェックしてみてほしい。
GES 群馬電機サービス合同会社 公式twitter↓
https://twitter.com/GESLtd_official
SecondhandLabo 公式twitter↓
https://twitter.com/SHLabo_official